2月2日の活動
今日は玉島みなと公園に行きました。
公園では、U字のロッククライミングや吊り橋などで遊びました。
前回も人気だったロッククライミングでは、もう少しで登り切るところで「怖い」と言われ降りる方やあっという間に登られている方、何度も登ったり降りたりを繰り返す方など自分のペースで遊んでいました。
そして、すべり台や吊り橋などがある遊具では何度も吊り橋を渡ったりミニハウスで休んだりしている方もいました。また、学生の ボランティアさんとサッカーをして、上手にボールを蹴り合って遊んでいる方もいました。遊具よりも シャボン玉で遊んでいる方もいました。たくさんのシャボン玉が出来ると「見て~」と言われ「いっぱい出来たなぁ」と言うと「でしょう!」と言ってニコニコしていました。
お昼はジョイフルとラーメンの希望が出たので、2班に分かれ食べました。
午後は倉敷の林という地区にある公園に行きました。
すべり台やスプリングの付いた動物の乗り物などで遊びました。スプリングの付いた動物の乗り物に乗っている時に「見て乗ってるよ!」と言ってヘルパーを呼んでニコニコしていました。
午前中に遊んだサッカーが楽しかったようで、学生のボランティアを誘って一緒にボールを蹴っていました。また、 すべり台を何度も滑って「疲れた」と言う方もいましたが、そう言いながらも楽しそうに滑っていました。
おやつはハローズて好きな物を選んで買い、車内で食べました。